第4回小規模検査施設の外部精度管理調査実施のご案内
2025年07月31日
ニュース
平成30年12月1日に「医療法等の一部を改正する法律」が施行され、医療機関が自ら検体検査を実施する場合、外部精度管理調査の受検が努力義務化されました。今後、病院、診療所間の連携が強化され(病診連携)、これにより医療情報の共有化が必要となり(医療DX)、臨床検査でもより適切な精度保証が必要となります。JCCLSでは、参加しやすい費用で小規模検査施設が受検しやすい臨床化学と血球検査2領域に特化した外部精度管理調査を実施いたします。本調査が貴施設の診療に欠かせない検体検査の精度確保に有用であると確信しておりますので、是非ご参加下さいますようご案内させていただきます。
公益社団法人日本臨床検査標準協議会(JCCLS) 会長 高木 康
本外部精度管理調査の特長
・我が国の臨床検査の標準化の中心である公益社団法人のJCCLSが実施します。
・大規模外部精度管理調査には参加しにくい施設の外部精度管理調査です。
・実施項目は臨床化学と血球検査の2領域で、どちらか一方でも参加できます。
・成績の評価はフィードバックを主体とした分かり易い方法で迅速に行います。
・廉価で外部精度管理調査の受検が可能です。
実施要領
1.調査試料:施設にはクール便でお届けいたします
① 液状血清 2種類 (臨床化学検査用)
② 全血試料 2種類(血球検査用)
2.測定可能項目
臨床化学:クレアチニン、尿素窒素、尿酸、グルコース、総ビリルビン、AST、ALT、γ-GT、CK、LD、ALP、AMY、Na、K、Cl、Ca、CRP、総蛋白、アルブミン、総コレステロール、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール、直接ビリルビン、コリンエステラーゼ、無機リン、マグネシウム、鉄、アンモニア、不飽和鉄結合能
血球検査:ヘモグロビン、赤血球数、白血球数、血小板数、ヘマトクリット、HbA1c、全血CRP
3.申し込み期限(予定):令和7年9月3日(水)~ 11月7日(金)
4.試料発送日(予定):令和7年11月17日(月)、18日(火)
5.試料到着(予定):令和7年11月19日(水)
6.測定(予定):令和7年11月19日(水)、20日(木)、21日(金)
※試料到着後、速やかに測定して下さい
7.回答締め切り(予定):令和7年11月26日(水)
8.参加費:臨床化学 11,000円(税込)、血球検査 3,300円(税込)
臨床化学、血球検査両方 14,300円(税込)、またはそれぞれ単独での申し込みも可能です
申込方法
当ホームページ、外部精度管理申込フォームよりお申し込み下さい。
※フォームは9月オープン予定です。
問合せ先
公益社団法人日本臨床検査標準協議会 事務局
(外部精度管理調査担当者迄)
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-7-13 山手ビル3号館6階
TEL:03-6206-9746