主 催 |
: |
特定非営利活動法人 日本臨床検査標準協議会(JCCLS) |
開催日時 |
: |
平成25年4月4日(木) 14:00〜17:00 |
開催場所 |
: |
エッサム神田ホール 6階会議室室 |
プログラム(演題)
2013年度JCCLSシンポジウム 「測定前プロセスの標準化の展開」
開会挨拶
高木 康(JCCLS会長、昭和大学医学部教授)
第一部 特別講演
司会 濱ア 直孝(JCCLS常任理事、長崎国際大学教授)
講演1
「我が国の国際標準化の状況」
(International Standardization Activities in Japan)
坂元 耕三(経済産業省 環境生活標準化推進室長
⇒詳細はこちら 
講演2
「測定前プロセスの標準化活動」
(An Effort for Standardization of Preanalytic Process of Laboratory Testings in Japan)
石橋 みどり(日本臨床検査医学会標準化委員会、医療法人誠馨会 新東京病院臨床検査部部長)
⇒詳細はこちら 
講演3
「分析前後段階の品質保証の指針」
(Guidance for Quality Assurance on Pre-examination Phase)
久保野 勝男(ISO/TC212国内検討委員会委員、公益財団法人 日本適合性認定協会認定センター 副センター長)
⇒詳細はこちら 
講演4
「遺伝子関連検査の測定前プロセスの国際的標準化に向けて」
(An Approved Guideline for the Quality Management of Specimens for Molecular Methods; The Procurement, Transport, and Preparation of Specimens
宮地 勇人(ISO/TC212国内委員会委員、遺伝子関連検査標準化専門委員会委員長、東海大学医学部教授)
⇒詳細はこちら 
特別講演
司会 矢冨 裕(JCCLS副会長、ISO/TC212国内委員会委員長、東京大学医学部教授)
講演5
「A New Canadian Standard for Sample Collection and Handling to Improve Patient Safety and Quality of Care」
Sheila M Woodcock(カナダ規格協会、President & Principal Consultant QSE Consulting Inc.)
⇒詳細はこちら 
閉会挨拶
矢冨 裕(JCCLS副会長、ISO/TC212国内委員会委員長、東京大学医学部教授) |